翻訳と辞書
Words near each other
・ 第3次西成暴動
・ 第3次近衛内閣
・ 第3次近衞内閣
・ 第3次釜ヶ崎暴動
・ 第3次長期滞在
・ 第3次防衛力整備計画
・ 第3次鳩山一郎内閣
・ 第3次鳩山内閣
・ 第3歩兵師団
・ 第3歩兵師団 (アメリカ軍)
第3歩兵師団 (ベトナム陸軍)
・ 第3歩兵師団 (韓国陸軍)
・ 第3歯科大隊
・ 第3海兵師団
・ 第3海兵師団 (アメリカ軍)
・ 第3海兵歩兵落下傘連隊
・ 第3海兵歩兵連隊 (フランス軍)
・ 第3海兵砲兵連隊 (フランス軍)
・ 第3海兵落下傘連隊
・ 第3海兵連隊 (フランス軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第3歩兵師団 (ベトナム陸軍) : ミニ英和和英辞書
第3歩兵師団 (ベトナム陸軍)[だい3ほへいしだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 
歩兵 : [ほへい]
 【名詞】 1. infantry 2. infantryman 3. foot soldier 
歩兵師団 : [ふひょうしだん]
 (n) Infantry Division
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
師団 : [しだん]
 【名詞】 1. (army) division 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
ベトナム : [べとなむ]
 【名詞】 1. Vietnam 2. (n) Vietnam
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
陸軍 : [りくぐん]
 【名詞】 1. army 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

第3歩兵師団 (ベトナム陸軍) : ウィキペディア日本語版
第3歩兵師団 (ベトナム陸軍)[だい3ほへいしだん]

第3歩兵師団()は、ベトナム人民軍陸軍)の師団の1つ。
== 歴史 ==

*1965年9月 - ベトナム共産党中央政治局と軍事委員会により、南方に歩兵師団を創設することが決定され、ビンディン省で第3師団が編成された。当時、第2、第68、第141、第142連隊を管轄し、第5軍区に隷属した。
ベトナム戦争中、第3師団は、タイ・グエン地区で活動し、「ホーチミン・ルート」側面の安全を保障しつつ、アメリカ軍部隊を牽制し、ダナンサイゴン間の陸上連絡線を脅かした。作戦中、第68連隊はほぼ壊滅し、一時番号を取り消された。第141連隊と第142連隊も損害が大きく、第141連隊に統合された。
*1972年春 - ビンディン以北地区での作戦時、第12連隊と第271連隊を補充される。
*1974年初め - 長期に渡る兵員の損耗により、連隊に縮小
*1974年末 - 再び師団に拡張され、カインホア省芽庄地区で訓練に従事した。
*1975年3月 - タイ・グエン戦役に参加
*1975年4月末 - 第2軍に配属され、ホーチミン戦役に参加。終戦後、芽庄において、カンボジア侵攻のための訓練に従事。第68歩兵連隊は、砲兵連隊に改編された。
*1976年前半 - 700名の新兵を抽出して、西南の前線部隊に派遣
*1976年6月 - 総参謀部の命令により北上し、河北省陸岸、陸南地区に駐屯。第271歩兵連隊は、生産部隊に戻された。
*1978年7月 - 第1軍区に配置替えとなり、ランソン省に駐屯し、戦略予備部隊となった。
*1979年2月 - 中越戦争時、第3師団は大損害を被り、第12連隊が壊滅し、第2連隊、第141連隊及び第68砲兵連隊も撃破された。当時の師団長は''阮維商''、政治委員は''阮克豪''
*1979年3月上旬 - 部隊整備後、新編の第5軍(芝陵兵団、後に第14軍に改称)に配属され、予備隊師団となり、戦車大隊、対戦車砲大隊、防空大隊を増設された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第3歩兵師団 (ベトナム陸軍)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.